個人的には、あまり小型バイブは使い慣れていないのでピンときていませんが(爆)、タイミングを見て投げ倒してみたいと思います。
❤ 表層を狙う人は、トリプルフックに変更したほういいのでしょう。 とにかく、安価なので根掛かりをおそれずボトムにアプローチできるというのは大きな魅力ですね。 。
ついているスプリットリングはもっとヤバイ… それと同じフックかどうかはよく分からないんだけど、僕が 狙うは青物なのでフックを交換しました。
☢ ちょっと大袈裟なバタツキ具合、ソルト用としては持て余すかも。 その結果、夕まづめで65cmのメジロと50cmほどのシーバスが釣れました。 頑張れば30〜40m以上は飛ばせるんじゃないでしょうか? ラインアイに関しては断然真ん中が 「ただ巻き」で使いやすいポジションになります。
貴重なワンバイトをものにしたい場合は、フック交換推奨です。
💖 地域や店によって大分差がありそうですよね。 だってダイソーのメタルジグは、買える時に買っておくものだから。
ダブルフックだと外れやすそうな感じがしましたが、実際取り外そうと思っても結構硬いので、フックが本体から勝手に外れてしまうということは心配なさそうです。
👈 ダイソー『メタルバイブ』の最大の欠点 今のところ総合評価が高いのですが、1つ大きな欠点があります。 このダイソーの「よく釣れる釣具シリーズ」はまだ釣りをしたことがない未経験の方や釣りを始めたばかりの人は、コストも抑えれて手軽に一通り釣具が揃うので、とりあえずダイソーに行ってみることをお勧めします。
12釣り方としては、タダ巻きとカーブフォールが良いんじゃないかと思います。
🚒 ここでボトム攻めたらダメかな・・・と躊躇するような場所でも、がんがん底にルアーを落としまくれるのは、本流トラウトじゃありがたみが凄いです。 もちろん、ガマカツやオーナーに比べたら大したことないし、フック強度は良くなさそう。
13フロントとリアにダブルフックが付いていますが、メタルジグのトリプルフックと違って、針先は鋭いのでこのまま使えます。